粘土をこねてオリジナル作品を!【初歩の陶芸2回コース】が10月20・27日(金)
午後1時半~3時半に2週連続で行われました。講師は陶芸家の三浦千代志氏です。
受講1回目はこねた粘土で底面を作りヒモ状にした粘土を積みあげ、指で伸ばしながら
接着していきます。
次に指で挟み下から均等に薄くしていく作業をしました。
2回目は形を整えていく作業です、最後にしっぴき(糸)でろくろから外して乾燥させます。
ひとり分の粘土で2~3個の作品が作れました。20代から70代まで幅広い年代の受講があり
「初めての陶芸でしたがわかりやすく教えてもらえて満足な仕上がりになりました」「また
陶芸をやりたい」と好評でした。焼き上がりが楽しみですね。