日本の食文化伝承のために 【和風だしとみそ玉作り】
6月20日(月)、日本食文化伝承のために【和風だしとみそ玉作り】を開催しました。
1級フードアナリスト・みそ汁協会理事の高村 亨先生から、今回使う米みそ・麦みそ・
豆みその特徴やみそ玉に入る「粉末だし」の種類、保存方法、一番だしの取り方など、日本食文化
の基本となる食材や調理方法の講習が行われました。
豆腐を使った炊き込みご飯や和風ロール白菜、みたらし団子は、ヘルシーですがボリュームもあり、
「簡単にできてレパートリーが増えました」と好評でした。また受講したいという方が多数でしたので
日本の食文化伝承の講座や多彩な資格を持つ髙村先生の講座など今後も考えていきたいと思います。