はこだて男女共同参画ミニフォーラムの開催について
2021年2月17日
新型コロナウイルス禍が浮き彫りにしたジェンダーの課題について考える講演会や
函館で様々な活動をしている女性を対象とした交流会を実施します。
また、この期間、函館市役所で男女共同参画パネル展を開催します。
開催日程および内容
■ 講演会
日 時:令和3年3月6日(土)18時~20時
テーマ:「コロナ禍のいまこそ、まちづくりをジェンダーの視点から考える」
内 容:(第1部) 「新型コロナウイルスとジェンダー」
講師:北海道教育大学函館校 国際地域学科地域教育専攻
教授 木村 育恵氏
(第2部) 「新型コロナウイルスが女性に及ぼす影響について」
講師:NPO法人ウイメンズネット函館
佐藤 かおり氏
会 場:函館市女性センター講習室
(函館市東川町11番12号)
参加料:無料
定 員:30名(事前にお申し込みください)
■ Hakojo.net交流会
日 時:令和3年3月10日(水)18時~20時
テーマ:「つどう・つながる・発見する」
対 象:函館市女性人材リストまたは函館市女性センター「函女プロジェクト」の登録者や利用者等
内 容:市の男女共同参画事業に関するミニ講座とジェンダーに関する意見交換を行います。
会 場:函館市女性センター講習室
(函館市東川町11番12号)
参加料:無料
定 員:15名(事前にお申し込みください)
■ イベント概要等
詳細は上記チラシをご覧ください。
■ お問い合わせ・お申し込み
函館市市民部市民・男女共同参画課
電話:0138-21-3470
E-Mail:danjokyodo@city.hakodate.hokkaido.jp
または
函館市女性センター
電話:0138-23-4188
E-Mail:info@hakodate-josen.com
2月・3月・4月開講講座受付状況
2021年2月16日
●受付中の講座です
抽選日が過ぎても定員に達していない講座については、引き続き受付しております。
◆3月親子リズム体操 3月13(土) 午前10時30分~11時30分
(抽選日)2月19日(金)午前9時30分
◆3月「ホッとたいむ」 3月8日(月) 午後1時30分~2時30分
(申し込み順)
◆子どもの心に寄り添うコツ 3月6・13(土)連続2回
午後1時30分~3時30分
(抽選日)2月19日(金)午前9時30分