「共に学ぶワークライフバランス講座」
11月26日(火) 午後6:30~8:00
ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて
①本気! ②前向き!
③全員参加!
① 会議のムダ取り
② 社内資料の削減
③ 書類を整理整頓する
④ 標準化・マニュアル化
⑤ 労働時間を適切に管理
⑥ 業務分担の適正化
⑦ 担当以外の業務を知る
⑧ スケジュールの共有化
⑨ 「がんばるタイム」の設定
⑩ 仕事効率化策の共有
DVDによる実例もわかりやすかったです。
どういう方がどういう思いで参加されているのかなと、ふと思いました。今後、参加型ワークショップのの形や、共通の思いを持つ人たち(例えば仕事と育児のバランスなど)が語り合える場もあったらいいなあと思いました。(40代女性)