カテゴリー
講座リポート

講座リポート♪♪

 
 
 

1-6.JPGカジメンズ・キッチン

 

12月1・8・15日(全3回)

講師 工藤美弥子氏

 

平均年齢61歳~男性15名が4班に分かれて、3回にわたり料理のイロハを習いました。

一回目は包丁の使い方、持ち方、切り方、と簡単?な料理を教わったのですが、四苦八苦・・・。

千切りがいちょう切りになっていたり、手元も危なかしく、つい私(スタッフも)も口うるさく注意したりして・・・。

本当にどうなることやらと思っていたのですが、受講者は毎回、真剣で出席率100%!!

2-7.JPG2回目のテーマは発酵食品

ねぎ味噌

にんにく味噌

サンマのピリ辛トマト味噌煮

里芋の味噌煮・ゆず風味

豚肉のみそ焼き

はんぺんのみそマヨグリル

スペアリブのみそ焼き

少し包丁も慣れ、自信がついたのか~先走る方もいらっしゃいました。

スペアリブが癖がなく、簡単で奥様に作って好評とのお話も伺えました。

3回目

お菓子作りも入ったメニュー構成

3-1.JPGマドレーヌ

たぶん初めてハンドミキサーを使用した方が大半だったと思われます。

マドレーヌは「卵を泡立てないことが絶対ですよ~」と先生が大きな声でおしゃっていましたが、しっかりあわ立てているグループさんも・・・・。

前回、オーブンを使用したので、今回は少し余裕でしょうか~「温度は?時間は?」と声が飛んでいました。

 

 

最後の写真をご覧ください。3-12.JPG

スタッフ感動です!!

こんな千切りができるようになったのです。

3週間前までは危なかしく包丁を持っていた人たちが・・・・がんばっていっぱい練習したのでしょうね。

 

すったもんだがありましたが、終わってみたら皆さん笑顔でした。

先生いわく~

料理はすべて「ダンドリ」です!

料理は継続して覚える!

 

みなさんがんばってくださいね。素敵なカジメン目指して!!

先生ありがとうございました。