函館の初夏の風物詩、霧(もや)幻想的な街並が昨夜に続き、今朝も見られましたよ。
5月も残すところあと3日、5月の講座リポートを一挙に~
「パパとクッキング」 5月17日(土)
パパと「れんこん餃子」を作りました。
小さなお子さんもパパに手伝ってもらい餃子の皮をコネコネ~棒状にして、丸めてのばして、アンをつつんで出来上がり
ぜひ、ママにも作って食べさせてあげてね。
「高齢者のための日常食」
高齢者の食事難しく考えていませんか?
基本は家族が食べている食事を時間をかけて火を通して柔らかくすること。
舌でつぶせる硬さが適当。
バランスのとれた食事
利用者にあった食べやすい大きさに切る
隠し包丁を入れる
煮る時間を長めにする
味付け、メインはしっかり、あとは薄く
「マタニティヨガ」 5月7・14・21・28日(水)
妊娠中の精神・肉体・呼吸を整えるマタニティヨガ間もなくのママさんになる受講者さんたちが4回連続で受講
心と体を安定し、ヨガの呼吸法マスターし、スムーズな出産に
不安解消により胎児にも良い影響
出産に必要な筋肉も作ります。
・リラックスできた
・肩こり背中の違和感がなくなった
・おなかのハリがなくなった
みんな元気な赤ちゃんを産んでね!!