女性センターQ&A

サークル活動などで部屋を借りるにはどうしたらよいですか?

予め利用団体届出書と団体名簿を提出して、利用団体登録をしていただきます。その後、使用日の前日までに使用許可申請書を提出していただき、館長の決裁が下りればご使用いただけます。電子予約システムも導入していますのでインターネットでのご予約も可能です。

利用団体登録の有効期限はありますか?

年度初めには更新が必要です。毎年度末に登録団体には更新のための書類を送っておりますので、次年度もご利用される場合は再度登録いただいております。

使用時間帯について教えてください。

開館は日・祝日、年末年始を除く日の午前9時から午後9時までです。
使用時間帯は、午前が9時から午後1時まで、午後が1時から5時まで、夜間が午後5時から9時までとなっております。

部屋を借りてマイクやCDプレイヤーを使用したいです。

マイク、CDプレイヤーの他にも、プロジェクター、スクリーン、アイロン、ミシンなど、貸出用の備品は各種揃えております(無料)ので窓口にお申しつけください。

講座に参加したい時はどのように申し込めばよいですか?

各講座に設定している「受講受付開始日時」(開講日の前月)に受付が始まりますので、申込フォームか電話(0138-23-4188)または直接窓口でお申込みください。

小さい子どもがいるので講座の受講が難しいのですが…。

ご安心ください。各講座とも6か月~小学校入学前のお子さんを無料で託児いたしますので、受講申し込み時に「託児希望」の旨をお伝えください。講座受講中、当センターの託児室で保育士がお子さんをお預かりいたします。

女性センターではどのような相談ができますか?

「DVと虐待相談」「働く女性の悩み相談」が、火・木曜日の午前10時から午後3時までと水・金曜日の午後6時30分から8時30分まで、「セクシャルマイノリティ相談」が、水曜日の午後1時から5時までとなっています。その他に函館家庭生活カウンセラークラブの会員による「家庭生活相談」が、月・金曜日の午前10時から12時、午後1時から3時、水曜日の午前10時から12時、火・木曜日の午後6時30分から8時30分まで行われております。
詳しくは常設相談窓口のページをご覧ください。

また、年に2回ずつ「女性のためのこころとからだの相談」「女性のための法律相談」「男性のためのお金の相談」を開催しておりますので、センターのホームページなどでご確認ください。

男性でも利用できますか?

はい。一部の女性向けの講座や相談以外は男性でもご利用可能です。ただし、貸館については有料になる場合もありますので、窓口にお問合せください。

赤ちゃん連れで利用するための特別な設備はありますか?

2階の託児室に「おむつ交換&授乳コーナー」を設置しています。子どもと一緒に入れるトイレは残念ながらありませんが、お母さんがトイレに行っている間、お子さんをお預かりすることも可能ですので、事務室の職員に声をかけてください。