1月開講講座【「アライ」の輪を広げよう】
2023年11月13日

【開催日】1月22・29日(月)※連続2回
【開催時間】午後6時~8時
【講師】NPO法人共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク 共同代表理事 原 ミナ汰氏
まるたま小屋 店主/レインボーはこだてプロジェクト 代表 北見 伸子氏
北海道教育大学教育学部函館校 准教授 古地 順一郎氏
【対象】函館市民または市内在勤者
【受講料】無料
【持ち物】筆記用具
【定員】36名(抽選)
【申込受付】12月25日(月)午前10時より
HP、電話(23ー4188)または女性センター窓口へ
【託児】6か月以上の未就学児を無料で託児します。(申込時にご予約ください)
11月開講講座【エンディングサポート講座】
2023年9月4日

【開催日】11月15・22日(水)※連続2回
【開催時間】午後6時30分~8時
【講師】司法書士法人シマノ 司法書士 野村 寛人氏
一般社団法人相続診断協会認定 相続診断士 若山 竹見氏
【対象】函館市民または市内在勤者
【受講料】無料
【持ち物】筆記用具
【定員】36名(抽選)
【申込受付】10月18日(水)午前10時より
HP、電話(23ー4188)または女性センター窓口へ
【託児】6か月以上の未就学児を無料で託児します。(申込時にご予約ください)
10月開講講座【「エクセル」8回コース】
2023年8月16日

【開催日】10月6日~12月1日(金)※連続8回(11月3日はお休みです)
【開催時間】午後6時30分~8時
【講師】IT POCKET 代表 中村 隆利氏
【対象】函館市民または市内在勤者
【受講料】無料
【持ち物】筆記用具
【定員】求職者6名(抽選)
【申込受付】9月8日(金)午前10時より
HP、電話(23ー4188)または女性センター窓口へ
【託児】6か月以上の未就学児を無料で託児します。(申込時にご予約ください)
9月開講講座【函館山山歩(さんぽ)】
2023年7月12日

【開催日】9月28日(木)
【開催時間】午前10時~12時30分
【講師】函館山山歩の会 谷口 敏彦氏
【集合場所】函館山ふれあいセンター(※雨天時は女性センター)
【対象】函館市民または市内在勤者
【参加料】無料
【持ち物】履きなれた運動靴、長ズボン、襟付長袖シャツ、帽子、汗拭きタオル、折り畳み傘、飲み物
【定員】15名(抽選)
【申込受付】8月22日(火)午前10時より
HP、電話(23ー4188)または女性センター窓口へ
【託児】6か月以上の未就学児を無料で託児します。(申込時にご予約ください)
9月開講講座【家族力養成講座】

【開催日】9月8・15・22・29日(金)※連続4回
【開催時間】午後6時30分~8時
【講師】公認心理師・臨床心理士 諏訪 麻依子氏
【対象】函館市民または市内在勤者
【参加料】無料
【持ち物】筆記用具
【定員】24名(抽選)
【申込受付】8月10日(木)午前10時より
HP、電話(23ー4188)または女性センター窓口へ
【託児】6か月以上の未就学児を無料で託児します。(申込時にご予約ください)